ハリマくんの家

共働き夫婦が子育てしやすく現実的なローコスト注文住宅を建ててからの役に立つかもしれない話

【web内覧会】1階トイレ

 

第二回は1階トイレ。

まずは扉。



ごく普通です。色は床と揃えました。

上の方に小さく明かりが確認できる丸窓があります(トイレドア仕様だから)。

ドアの高さはトイレっぽく一般的な高さです。他のドアはなるべく高さのあるものを選びました。右側のLDKの扉は追加料金かかりますが「ハイドア」仕様です。そのほかのドアは追加料金のかからない範囲で背の高いドアを採用しました。

照明のスイッチは外にあります。

 

スイッチは1つですが照明と換気扇が同時にONして、OFFにすると照明が消えて換気扇が数分後に停止するタイプです。

 

トイレのドアを開けるとこんな感じ。

白を基調にして明るく清潔感があるようにイメージしました。

壁紙を正面に少し柄の入った物、両サイドは水や汚れに強いツルッとした物で少し模様ありますが目立ちません。

こだわりはホーローの床です。キッチンやお風呂の壁に使われている部材で、これが1番水や汚れに強いと判断しての採用です。

床材としてはマイナーなので見学した家で採用されてるところは無く、色や柄もお風呂ほど種類はなかったです。

 

本体はパナソニックアラウーノ

食器用洗剤を使って自動洗浄する先駆けとなったモデルです。ズボラさんにおすすめ、サボったリングつきません。

アラウーノは標準仕様では無かったので、施主支給です。

 

 

窓付きです。太陽の光が入った方が明るく清潔感があって好みです。

窓にトイレの人影が映らないように高い位置にしています。

 

手洗い、ペーパーホルダーなど標準仕様です。色はドアと合わせて選んでいます。

反対側には埋め込みの収納棚を設置しています。

扉の開く向きは、トイレに座った状態でトイレットペーパーのストックが取り出しやすいようにしました。

手洗いの下は掃除道具を入れています。

照明はダウンライト1つ。

天井には換気扇(標準仕様)と24時間換気装置の吸入口があります。

トイレ使用中〜使用後数分は換気扇で強力に換気されて、他の時間も少しずつ常に換気される仕様です。常に空気が入れ替わっているのでこもる感じがないのがメリットです。

トイレの幅は少し広めです。アラウーノの洗剤の補充や掃除がし易くなります。

 

次は、反対側のユーティリティスペース(洗面所)です。

 

harimakun.hatenablog.com